ホルモン採血の方法
- 2013/07/25 00:16
- 3,031アクセス
- 6コメント
当院では「ホルモン採血」検査として、以下の方法で実施しています。
1、患者を臥床させる
2、留置針で血管確保しヘパロックする
3、30分間臥床安静する
4、30分後、ヘパロックルートより血液を10cc吸引し破棄する
5、シリンジを替えてさらに血液を吸引し検体としてスピッツに分注する
6、抜針する
基準・手順がなく、「口伝」されてこの方法で実施しています。血液10CCの破棄が正しいのか否か、量は適切なのか、根拠をご存知の方教えてください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル